勤務地 | 京都府城陽市 |
---|---|
募集対象 | 4年制大学卒業者(卒業予定の者を含む) 専門学校卒業者(卒業予定の者を含む) 高校卒業者(卒業予定の者を含む) 中途入社希望者 |
募集職種 | 生産から始めて全部門(営業、企画開発、WEBマーケターなど適正に合わせて) |
業務内容 | まず、初めに入っていただく生産部では、水生植物の年間管理、生産管理がメイン業務です。最初に、弊社の栽培している植物の栽培知識、商品知識を覚えていただくために、生産を経験していただきます。 |
勤務時間 | 7:50~17:30(休憩100分) 実働8時間 生産部はシフト制 |
給与 | 大学卒:180,000円~ 専門卒:180,000円~ 高校卒:180,000円~ 中途:180,000円~ |
休日 | 年間休日数:105日 長期休暇:あり(秋に5日間) |
社会保険 | 健康保険 厚生年金保険 労災保険 雇用保険 |
待遇・福利厚生 | 昇給あり(年1回4月) 賞与あり(年2回7月、12月) |
諸手当 | 退職金制度あり 通勤手当あり:上限2万円/月まで 住宅手当あり:上限1万円/月まで(城陽市内に一人暮らしの条件) ~その他手当・福利厚生~ 産休制度 育休制度 |
所在地 | 京都府城陽市寺田中大小68 |
---|---|
代表者 | 岩見 悦明 |
設立 | 平成7年 |
社員数 | 48名(うち正社員20名) |
時間外労働前年実績 (月平均) |
20~50時間 |
過去3年間の 新卒採用数の男女別人数 |
2018年4月入社:男性0名、女性1名 2019年4月入社:男性0名、女性1名 2020年4月入社:男性0名、女性0名 |
ホームページ | http://www.tojaku.co.jp/ |
採用担当窓口 | 株式会社杜若園芸 電話番号:0774-55-7977 Mail:info@tojaku.co.jp |
現在、コロナの影響で自宅で過ごす人が多くなり、水生植物を楽しむ人が増えています。そのため、生産、販売の部門を強化するため、新しい人材を増員募集することになりました。
海外からの仕入れ植物も一部ありますが、多くを自社農地にて自分達で栽培したものを直接WEBショップや、全国の園芸店に販売しています。また、直接お客様と関わる為、直売店事業も行っており、お客様の意見を取り入れた新商品の開発も大切にしています。生産から企画、そして販売まで一気通貫で業務を進めるため、様々な分野で活躍出来ます。
創業時は京都山城地域の豊富な地下水を利用してカキツバタを生け花の流派の先生に卸していました。伝統産業から始まり、園芸の枠組みに捉われないパイオニアとしての側面のある会社です。水草生産販売や池の造園、アグリビジネスに興味をお持ちの方、是非、ご来場下さいませ。